■カルディでは具材入りの調味料が人気!

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」が美味しい!


カルディコーヒーファーム(以下カルディ)では世界各国から輸入した調味料だけでなく、日本製の食材も数多く販売しています。

なかでも具材がごろごろと入った調味料は、人気の高い商品揃いです。

料理の味付けだけでなく、トッピングにも活用しやすく幅広い使い方ができるのもうれしいポイントです。


今回は具材入り調味料の中から、にんにくや青唐辛子をたっぷり使用したピリ辛風味のカルディオリジナル「青いにんにく辣油」の価格やカロリー、美味しい食べ方、アレンジレシピなどを紹介します。

■カルディの「青いにんにく辣油」はにんにくの風味が豊かで美味しい!

画像出典:あおいおうち。さん(https://www.youtube.com/watch?v=cvRS-fnrWHU)

画像出典:YouTube/あおいおうち。さん(https://www.youtube.com/watch?v=cvRS-fnrWHU)


「青いにんにく辣油」は、にんにくや青唐辛子と一緒にごま、わさび葉など食感のいいが食材が入ったカルディでしか手に入らないオリジナルの調味料です。

瓶のふたを開けた瞬間、にんにくの香りが漂い、食欲をそそります。


そのままご飯にのせるだけでなく、餃子のタレやサラダのドレッシングなどにも足して使うことができます。

青唐辛子が入っているので、少量だけでも味わいがしっかりと楽しめるのもうれしいポイントです。


店舗ではドレッシングやソースを販売しているコーナーに置かれています。

瓶入りの調味料は、いぶりがっこ入りのタルタルソースや牛タン入りのラー油などの人気商品と一緒に売り場にまとめられていることが多いので、すぐに発見できますよ。


カルディの「青いにんにく辣油」の値段・価格・コスパ

「青いにんにく辣油」の値段は、451円(税込)です。

120g入りと標準的なサイズですが、少量でも味わいがしっかりしているので、さまざまな料理に活用できますし、にんにくだけでなく青唐辛子やわさび葉まで入っていることを考えるとコスパは優れています。


カルディの「青いにんにく辣油」の原材料・原産国・内容量

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」の原材料表記


「青いにんにく辣油」の原材料は、以下の通りです。


名称(品名):惣菜(青いにんにく辣油)
原材料名:にんにく(中国産)、植物油脂、青唐辛子、ごま、わさび葉、砂糖、アミノ酸液、鰹だし、香味食用油、食塩/調味料(アミノ酸等)、ソルビット、酢酸Ca、乳化剤、酸味料、甘味料(ステビア)、乳酸Ca、香辛料抽出物、銅含有酵母エキス、pH調整剤、ビタミンB1、酸化防止剤(VE)、(一部に小麦・大豆・ごま・ゼラチンを含む)
内容量:120g
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光をさけ常温にて保存してください。
販売者:株式会社キャメル珈琲
製造者:株式会社ケーアイフーズ

商品の名称が調味料ではなく総菜になっており、ここからも具材がたくさん入っていることがわかります。

にんにくは中国産のものを使用していますが、製造はすべて日本で行われています。


製造者のケーアイフーズは、長野県飯田市の会社で「青いにんにく辣油」のほかにも青唐辛子や野沢菜などを使用した食べる調味料を多数販売しています。

カルディの「青いにんにく辣油」のカロリー・栄養成分表示

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」の栄養成分表記


「青いにんにく辣油」の100gあたりの栄養情報は、以下の通りです。



「青いにんにく辣油」は植物油脂を使用しているので、食べすぎると意外とカロリーが高くなる点に注意しましょう。

料理のトッピングとして少量を使う分には全く問題なさそうです。にんにくの風味が強めですが、食塩相当量が低いのはうれしいポイントですね。


カルディの「青いにんにく辣油」の賞味期限・保存方法

筆者が2023年9月に購入した「青いにんにく辣油」の賞味期限は、2024年8月に設定されていました。

未開封の状態であれば、直射日光を避けた場所で約1年保管できます。開封後は中の具材の美味しさが損なわれてしまうため冷蔵庫に入れて早めに食べ切りましょう。



■カルディの「青いにんにく辣油」の味は? 辛さはある??

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」はにんにくや青唐辛子がたっぷり入っている


「青いにんにく辣油」を開封すると、にんにくの量の多さにまず驚きます。

にんにくはスライスされた状態でたっぷり入っているので食べ応え抜群です。スプーンでひとすくいすると、わさび葉や青唐辛子もたくさん入っているのがわかりました。


実際にそのまま食べてみるとにんにくの存在感が強く、歯応えもありました。わさび葉も食感のアクセントになっています。

青唐辛子を使用していますが、辛さはそこまで強くないのでお子さんや辛いものが苦手な人でも挑戦しやすいかもしれません。

濃いめの味なので、料理に使う場合は味見をしたうえで量を調節してください。これからの寒い季節には鍋料理の味付けにも活躍しそうです。



■カルディの「青いにんにく辣油」のアレンジレシピ

「青いにんにく辣油」は、さまざまな料理に活用することができます。

いつもの料理にトッピングするだけでも美味しさがアップしますよ。

今回は、家にある材料で作れる簡単な2つのアレンジを紹介します。


【カルディの青いにんにく辣油アレンジ】1.卵かけごはん

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」を使った卵かけごはん


温かいご飯に卵黄をのせ「青いにんにく辣油」をお好みの量トッピングするだけで完成です。

「青いにんにく辣油」に味が付いているので、醤油をかけずにそのまま食べられるのがポイントです。

お米との相性がいいので卵かけごはんだけでなく、チャーハンにトッピングしても美味しく食べられますよ。

にんにく好きにはイチ押しのアレンジです。


【カルディの青いにんにく辣油アレンジ】2.ペペロンチーノ

「青いにんにく辣油」は、麺料理にもよく合います。

「青いにんにく辣油」とお好みのきのこやベーコンなどをフライパンで炒めて茹でたパスタと和えるだけで絶品のペペロンチーノが完成します。味をさらに濃くしたい場合は、塩コショウで調えてください。

にんにく風味なので、ビールやワインにもよく合いますよ。

パスタだけでなく、そうめんに和えるアレンジレシピもおすすめです。

洋風のそうめんになります。めんつゆなどの味付けに飽きたら、ぜひ試してみてくださいね。



■カルディの「青いにんにく辣油」の口コミは?

カルディの「青いにんにく辣油」はリピート買いする人も多い人気商品なので、ネットにはさまざまな口コミが寄せられています。

味の感想だけでなく、使い方やアレンジを投稿している口コミも多くありますので、参考としていくつか紹介します。


暑いしめんどくさいので、冷凍うどんを塩とオリーブオイルと青いにんにくラー油とパセリで食ってみる試みです。(Xより引用)
「青いにんにく辣油」は、うどんとも好相性です。

塩、オリーブオイルというシンプルな味付けでも美味しく仕上がるのがうれしいですね。

疲れて料理をする気力がない、でも美味しいものを食べたいというときにぜひ試してみたいレシピです。
今日のLunchは
カルデイの
青いにんにくラー油を
使った
ガーリックトースト
と、シチュー
ウマウマ( *´艸`)(Xより引用)
バターを塗ったバゲットを焼き「青いにんにく辣油」を乗せるだけでガーリックトーストの完成です。

シチューやスープの付け合わせとして食べるのもよさそうです。


いただいた青いにんにくラー油と共に餃子とストゼロを嗜みました(Xより引用)
焼き餃子に「青いにんにく辣油」をトッピングして食べるのは筆者も大好きなアレンジです。

醤油不要でさっぱりと食べられますよ。あえてにんにくたっぷりの餃子に合わせるのもおすすめです。



■カルディの「青いにんにく辣油」に関するQ&A

ここからはカルディの「青いにんにく辣油」に関して、よく検索されている疑問をまとめました。


カルディの「青いにんにく辣油」が売ってない? 在庫がない店舗もある??

「青いにんにく辣油」は、人気の高い商品なので店舗に在庫がなく買えないこともあります。

さらに小型の店舗では取り扱いのないこともあるようです。


公式通販で購入できるので、そちらもあわせてチェックしてみてください。

2023年10月現在、公式通販サイトを確認すると1人あたり2個までの購入個数の制限がありますが、在庫は十分に確保されています。



■【まとめ】カルディの「青いにんにく辣油」はにんにくの存在感が抜群! さまざまな料理に活用できる

カルディ 青いにんにくラー油

カルディの「青いにんにく辣油」はさまざまな料理に活用できる優秀調味料


カルディの「青いにんにく辣油」は、にんにくや青唐辛子、わさび葉、ごまなどの具材がたっぷり入った優秀調味料です。

にんにくの風味がしっかりと効いているので、料理の仕上げや味付けに少量を使うだけでも味がキマリます。価格は120g入りで451円(税込)です。


お米と相性がいいので卵かけごはんやチャーハンにトッピングしたり、パスタと和えるだけでも絶品のペペロンチーノが作れます。

ほかにも餃子のタレとして使ったり、パンにのせてガーリックトーストとして食べることもできますよ。スタミナをつけたいときにもおすすめです。


アレンジレシピもたくさん楽しめますので、ぜひ毎日の食事で活用してみてくださいね。

リピーターの多い人気品★★★★★

アレンジ幅の広さ★★★★★

(星5つ中)



DATA
カルディコーヒーファーム┃青いにんにく辣油

価格:451円(税込)


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

Googleニュースでフォローする