2025.3.14
・Q&Aを追加し、関連商品に関する情報を更新しました!
2025.1.14
・Q&Aを追加し、関連商品に関する情報を更新しました!
ビジネスで名刺を持ち歩くことが多いですが、ほかにもペンネームを持っていたり、趣味で使うったりするために名刺入れ活用している方も昨今増えていると聞きます。保管には、ダイソーの名刺入れがあると便利です。
ダイソーには、コストをかけたくないという思いに応えてくれる110円(税込)の名刺入れがありますよ。筆者イチオシの3種類を紹介します。
名刺入れと聞くと、本革でできているものをイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが、金属製もスタイリッシュな印象でおすすめ。
ダイソーの「アルミニウム名刺ケース」は商品全体がアルミニウムでできていて、マットな質感です。サイズは約9.5cm×6cmで、厚みは0.6cmです。
カラーはブラックとピンク系が買えました。
公式通販サイト「ダイソーネットストア」上ではピンクはピンクゴールドとしてゴールドに分類されているのかもしれません。
どちらも価格は110円(税込)ですから、本業と副業で名刺ケースの色を変える用途にもよさそうです。
カラー:ブラック、ゴールド
価格:110円(税込)
JANコード:4549892455995
両面が開くので、それぞれ別の名刺を入れることができますよ。
全部で約30枚に対応します。本業と副業で分ける、あるいは自分の名刺といただいた名刺を分けるなど使い方はいろいろです。またポイントカードの収納にも最適です。
閉じた状態でのサイズは約100mm×65mm×14mm。
ポリプロピレンでできているので、とても軽いです。価格は110円(税込)です。
価格:110円(税込)
JANコード:4906137324018
ダイソーの「名刺入れ」に関するQ&Aをまとめました。気になる情報を紹介します。
結局見つけることができずに店員さんに教えていただいたのですが「まさかここに……」といった感じでした。お店によって場所が変わるかもしれませんが、見つけるのが難しい、売り切れの可能性もあります。
ダイソー公式サイトにて、革製の名刺入れの販売は確認できませんでした。しかしながら、レザー風の小物入れなどは店舗によって取り扱いがあるんだそう。近隣店舗で探してみてくださいね。
ダイソーの「名刺入れ」が失礼という情報は確認できませんでした。ダイソーなどの100均でも、高見えするアイテムが充実していますよ。
ダイソーには名刺の整理に便利な「名刺ホルダー」の取り扱いがあります。名刺ホルダーはファイルタイプになっており、120枚もの名刺を1枚ずつファイルポケットに入れることが可能。必要な名刺が見つかります。ぜひともチェックしてみてください。
DATA
価格:110円(税込)
キャンドゥやセリアにも、名刺入れは販売されています。近隣店舗で探してみてくださいね。
「アルミニウム名刺ケース」は質感からスタイリッシュなので、とても110円(税込)には見えなくて驚きます。ビジネス用にも違和感はないかもしれません。また両面が開くなど「デュアル名刺ケース」も機能的。複数の仕事用に、趣味の活動にと、ダイソーの名刺入れはおすすめです。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。