■20秒で分かる!くら寿司の予約方法まとめ


■くら寿司の来店予約、持ち帰り予約を受け付け方法から解説!

くら寿司の来店予約、持ち帰り予約を画像付き詳細解説

くら寿司の来店予約、持ち帰り予約を画像付き詳細解説

人気のお店は待ち時間が長くなりがちで、場合によっては諦めてしまうこともありますよね。それを防ぐために活用できるのが「来店予約」です。またお持ち帰りをするときも、前もって予約をしておけば、すぐに受け取ることができて時短になります。

今回は人気の回転寿司店「くら寿司」の予約方法を紹介していきます。



■くら寿司の来店予約方法は2種類! 使い方らくらく

くら寿司はお手頃価格で寿司を提供している人気回転寿司チェーン店です。ネタによって価格は異なりますが、新鮮で美味しくメニューも豊富なので、我が家は家族で食べに行くこともありますよ。


でも人気店だからこそ、待ち時間が気になりますよね。そんな時には、ぜひ来店予約をしてみてください。待ち時間をかなり短縮できますよ。


くら寿司の来店予約の方法は2つあります。施設の予約ができるサイト「EPARK」か、くら寿司の公式アプリを使う方法です。まずは「EPARK」から予約方法を紹介していきます。


Amazonで、くら寿司 の商品 を購入できます。


■くら寿司の来店予約1:EPARK

まずは「EPARK」で会員登録をする

まずは「EPARK」で会員登録をする

「EPARK」のサイトに登録をしましょう。登録が終わったらログインをします。


地域や駅で絞り込むと検索が楽になる

地域や駅で絞り込むと検索が楽になる

「飲食店・レストランを探す」で「くら寿司」を検索します。

エリアや駅名がわかっていると、検索も楽になりますよ。今回は「宇都宮」で検索します。


利用するくら寿司の店舗を選ぶ

利用するくら寿司の店舗を選ぶ

利用する店舗を選びます。


「希望日時で順番受付」をクリック

「希望日時で順番受付」をクリック

「希望日時で順番受付」をクリックします。


テーブル席かどうかを決める

テーブル席かどうかを決める

部門別でテーブル席かどうかを決めます。

テーブル席は2名以上での受付になります。「次へ」をクリックします。


予約する日時を選ぶ

予約する日時を選ぶ

予約する日時を選びます。


人数を選ぶ

人数を選ぶ

人数を選び「次へ」をクリックします。


予約日時や人数を確認する

予約日時や人数を確認する

最後は確認画面です。

日時や人数を再確認して、問題ければ「予約する」をクリックしたらOKです。


■くら寿司の来店予約2:くら寿司公式アプリ

くら寿司の公式アプリで「スマホでテーブル予約」をタッチする

くら寿司の公式アプリで「スマホでテーブル予約」をタッチする

くら寿司の公式アプリから予約をします。まずはアプリをインストールします。

次に「スマホでテーブル予約」をタッチします。


お店を選び、「このお店を予約」をタッチする

くら寿司公式アプリでお店を選び、「このお店を予約」をタッチする

お店を選び、「このお店を予約」をタッチします。


予約人数を選ぶ

くら寿司公式アプリで予約人数を選ぶ

予約する人数を選びます。

座席はテーブルで、2名以上での受付になります。


予約する日時を選ぶ

くら寿司公式アプリで予約する日時を選ぶ

予約する日時を選びます。

「○」がついていれば予約可能で、「△」はアプリからの受付が終了しています。「休」は休業日です。


予約する人数や日時を確認する

くら寿司公式アプリで予約する人数や日時を確認する

人数や日時を確認して、間違いがなければ「予約する」をタッチします。


予約が完了

くら寿司の公式アプリでの予約が完了

予約が完了しました。

予約内容は「予約状況」で確認ができます。


また当日になると、予約した店舗から受付番号のお知らせメールが、登録したメールアドレスに届きます。


お店に着いたら入り口でチェックインをする

くら寿司の店舗に着いたら入り口でチェックインをする

お店に着いたらチェックインをします。

そうすると店員さんにテーブル席の番号を伝えてもらえるます。


■くら寿司のお持ち帰り予約の受付方法は3種類

くら寿司のお持ち帰りの予約をするには3つの方法があります。「EPARK」「公式アプリ」「電話」です。それぞれの予約の仕方を解説していきます。


■くら寿司のお持ち帰り予約1:EPARK

EPARKのサイトの「テイクアウト」をクリック

EPARKのサイトの「テイクアウト」をクリック

EPARKのサイトの「テイクアウト」をクリックします。


お店を検索して、「ネット注文」をクリック

お店を検索して、「ネット注文」をクリック

お店を検索して、「ネット注文」をクリックします。


「EPARK」のサイトからは持ち帰りの注文ができない

「EPARK」のサイトからは持ち帰りの注文ができない

実は「EPARK」からは持ち帰りの注文ができません。スマホでQRコードを読み込むことになります。


そうするとくら寿司のアプリが開くので、そこから予約をしていきます。やり方は、以下の「くら寿司のお持ち帰り予約2:公式アプリ」と同じです。


■くら寿司のお持ち帰り予約2:くら寿司公式アプリ

くら寿司の公式アプリにある「スマホでお持ち帰り」をタッチする

くら寿司の公式アプリにある「スマホでお持ち帰り」をタッチする

くら寿司の公式アプリにある「スマホでお持ち帰り」をタッチします。


店舗を選んだ後で「お持ち帰り注文」をタッチする

くら寿司公式アプリで店舗を選んだ後で「お持ち帰り注文」をタッチする

店舗を選んだ後で「お持ち帰り注文」をタッチします。


受取日や何人分なのかを決めて選び、「受取日を決定する」をタッチする

くら寿司公式アプリで受取日や何人分なのかを決めて選び、「受取日を決定する」をタッチする

受取日を選びます。

何人分なのかを決めて選び、「受取日を決定する」をタッチします。


予約する商品を選ぶ

くら寿司公式アプリで予約する商品を選ぶ

予約する商品を選びます。


予約する個数を決める

くら寿司公式アプリで予約する個数を決める

予約する個数を決め、「閉じる」をタッチします。


個数や金額を確認して、「確定」をタッチする

くら寿司公式アプリで個数や金額を確認して、「確定」をタッチする

個数や金額を確認して、間違いなければ「確定」をタッチします。


わさび、ガリ、わりばしをつけるかどうか選ぶ

くら寿司公式アプリでわさび、ガリ、わりばしをつけるかどうか選ぶ

予約する商品はさび抜きなので、わさびをつけるか選びます。

ほかにガリとわりばしもつけるかどうか選びます。


注文内容を確認する

くら寿司公式アプリで注文内容を確認する

注文内容を確認します。

内容に間違いがなければ、「時間を選ぶ」をタッチします。


受取時間を選び、「受取時間を決定する」をタッチする

くら寿司公式アプリで受取時間を選び、「受取時間を決定する」をタッチする

受取時間を選び、「受取時間を決定する」をタッチします。


注文内容を確認して、「注文する」をタッチする

くら寿司公式アプリで注文内容を確認して、「注文する」をタッチする

注文内容を確認して、間違いがなければ「注文する」をタッチします。

これで予約完了です。


店員さんに画面を見せて、バーコードを使って支払いをする

くら寿司の店舗で店員さんに画面を見せて、バーコードを使って支払いをする

お店で受け取る時には、画面を店員さんに見せます。

筆者はお店での支払いを選んだので、バーコードを読み込ませてレジで支払いをしました。


■くら寿司のお持ち帰り予約3:電話

くら寿司の公式サイトにある電話番号に電話をして予約可能

くら寿司の公式サイトにある電話番号に電話をして予約可能

くら寿司のアプリや公式サイトで店舗を検索すると、電話番号が書かれています。

そこに電話をして予約ができます。


■くら寿司の予約方法に関するQ&A

くら寿司の予約方法について、わからないことを解消していきます。

くら寿司の予約は意味ない? 待ち時間は?

くら寿司に予約をしておくと、待ち時間は少なくなります。

ただお店が混雑していると、多少時間がずれてしまうこともあるようです。筆者がお店に行った時には、幸い混雑していなかったのですぐに席を案内してもらえました。

くら寿司は予約なしでも来店できる?

くら寿司は予約専用のお店ではないので、予約なしでも食べに行けます。

ただ混雑する時間帯では、待ち時間が長くなる可能性もあります。


くら寿司では恵方巻などの季節商品の予約も可能?

くら寿司では節分の恵方巻の予約も可能です。例年コラボ商品が出たりと人気のようです。


くら寿司さんで恵方巻を予約していたので、2月3日に家族みんなで食べました
(Xより引用)

くら寿司の予約に関する口コミを紹介

編集部でくら寿司の予約の口コミを調べてみました。

良い口コミ

お子様連れでの利用やお友達との約束で、予約のシステムを便利に活用しているという方が多かったです。わかりにくいという口コミも見当たりませんでした。


今更だけど くら寿司の ・アプリで席予約と事前注文 ・(タッチパネルを使わず)スマホで注文 を体験 子連れで利用してめちゃ助かった!
(Xより引用)

くら寿司の装飾良かった! 前日くらいにくら寿司アプリで予約して行くと待たされないのでおすすめ(^^) 当日は予約もいっぱいでめちゃ待たされるよ
(Xより引用)

くら寿司は友達と行く予定ができたし、来店予約もしたから開店と同時に入るぞ〜
(Xより引用)

悪い口コミ

店内利用は2名以上でないと予約できないのが残念という反応が多かったです。


くら寿司って、2名以上じゃないと予約出来ないのね
(Xより引用)

くら寿司予約しようとしたらおひとり様お断りだったわ
(Xより引用)


■くら寿司の予約は「EPARK」か「公式アプリ」を使おう

くら寿司の来店予約、持ち帰り予約の仕方を解説

筆者のよく利用するくら寿司宇都宮鶴田店

くら寿司は人気の回転寿司店なので、予約をしてから行くと待ち時間も少なくて済みます。「EPARK」か「公式アプリ」を使って予約をするとスムーズですね。


DATA
くら寿司┃公式アプリ



※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。