2025.06.11
・肉のハナマサのおすすめ商品についてのQ&Aの情報を更新しました!
2025.04.08
・肉のハナマサのおすすめ商品についてのQ&Aの情報を更新しました!
業務用サイズの商品も多数販売していますが、一般の人も入店可能です。バーベキューに使える食材も豊富に揃うのでイベントの準備にも大変重宝しますよ。今回は肉のハナマサで購入できるおすすめの商品を紹介していきます。
まずは肉のハナマサに関する口コミを見ていきましょう。食材の品質を高く評価する口コミやアレンジレシピの情報が多く書き込まれています。
具材入りで食べ応えのあるバターチキンカレーもおすすめ商品のひとつです。ぜひいろいろなレトルトカレーを食べ比べてみてくださいね。
麺とスープがセットになっているので調理も簡単です。ストックしておくとランチや夕飯にも重宝しますよ。
なかでも肉類は焼肉やバーベキューにも活用できる、さまざまな部位が販売されているのが特徴です。ほかのスーパーでは取り扱いのない部位も大容量サイズで販売されていることもあるのでぜひチェックしてみてください。
ここからは肉のハナマサのおすすめ商品をジャンルごとにピックアップしていきます。買い物の参考にしてみてくださいね。
精肉コーナーは面積も広く、さまざまなお肉が販売されています。大容量サイズもあるのでお得に購入できるのも大きな魅力です。
※記事内の価格は、執筆時のものです。
産地はメキシコ産で、三種交配によりきめ細やかな肉質と旨味がぎゅっと詰まっているのが特徴です。大容量サイズのジャンボパックで販売されているのも魅力です。価格は100gあたり97円(税込)です。
「豚小間切肉」は使い勝手のいい部位なので炒め料理のほか、煮物やスープの具材としても活用できます。冷凍可能なので小分けにしてストックしておくのもおすすめですよ。
価格:97円(税込)※100gあたりの価格です
鶏肉は夕食だけでなくお弁当のおかず作りにも重宝しますのでまとめ買いに最適ですよ。1kg入りで価格は843円(税込)です。
産地はタイ産で、ジューシーな肉質がポイントです。肉のハナマサではもも肉だけでなくむね肉や手羽先、ささみなどさまざまな部位の鶏肉が大容量サイズで販売されているので料理にあわせて選んでみてくださいね。
価格:843円(税込)
食べやすいサイズにカットされているのでそのまま焼くだけで調理が完了します。お好みのタレで味付けをして食べましょう。価格は100gあたり260円(税込)です。
1パックあたり500g前後のサイズで販売されているので、1回でちょうどよく食べ切ることができます。お手頃な価格なのでバーベキューに持参するのもおすすめです。
価格:260円(税込)
本格的な味わいながら簡単に調理できる商品も多いので、夕食作りにも便利ですよ。テレビをはじめメディアで紹介され、人気を集めている商品も多いのでぜひチェックしてみてください。
原材料にオニオンやガーリックも使用しているのでコクのあるカレーに仕上がりますよ。8皿分(4皿×2)で価格は128円(税込)です。
カレーの味は中辛ですが、辛すぎないので子供でも食べやすいのが特徴です。卵やチーズをトッピングすればよりマイルドな味になりますよ。野菜や肉のほか、シーフードカレーにアレンジするのもおすすめです。
価格:128円(税込)
お湯を適量注ぐと韓国料理の付け合わせのような美味しいわかめスープが完成します。250g入りで、1袋で約50回分作れるのでコスパも抜群です。価格は488円(税込)です。
お好みで小ネギやごま油をプラスするとより美味しく仕上がりますよ。粉末タイプなので、飲みたい量を自分で調整できるのもポイントです。
価格:488円(税込)
すでに形成された状態で販売されているので、電子レンジで加熱するだけで肉汁たっぷりの美味しいハンバーグが作れます。湯せんでの調理はできませんのでご注意ください。1個あたり175gなので食べ応えもありますよ。2個入りで322円(税込)です。
「お肉屋さんが作ったハンバーグ」にお好みの野菜を添えるだけで立派な夕食の1品になります。チーズや大根おろしをトッピングして食べるのもおすすめです。また、パンにはさむだけでボリューム満点のホットサンドも作れますよ。さまざまなアレンジレシピを楽しんでみてくださいね。
価格:322円(税込)
ナッツは砕かれた状態で入っているので粒々の食感も楽しめますよ。内容量は500mlで価格は468円(税込)です。
野菜サラダのほか、温野菜や唐揚げのソース代わりとしても活用できます。お肉料理にも相性抜群なのでぜひいつもの料理にも合わせてみてください。
価格:468円(税込)
粉末タイプのルーなので使いたい分だけ取り出せるのも便利なポイントです。150g入りで約6皿分のビーフシチューを作ることができます。価格は298円(税込)です。
「お肉屋さんが作った黒ビーフシチュー」は通常のビーフシチューより色が濃厚なのが特徴です。香味野菜の旨みもしっかりと感じられ、高級感のある大人の味わいに仕上がっています。付け合わせはご飯のほか、パンもおすすめです。
価格:298円(税込)
少量でもコクが出るため味噌汁やスープ、煮物の隠し味にもおすすめですよ。60g入りのほか、400g入りの大容量サイズも販売中です。価格は198円(税込)です。
「プロ仕様はまぐりだしの素」は料理の隠し味として使うだけでなく、チャーハンや焼きそばの仕上げにも使用できます。少量をかけるだけで美味しさがアップしますよ。
価格:198円(税込)※60g入りの価格です
ストックに便利な冷凍野菜のほか、話題の韓国食材まで幅広く揃っています。店舗により冷凍食品コーナーの規模は異なりますが、ぜひ用途に合わせて選んでくださいね。
ほんのりとスパイスが効いたコクのあるカレーには牛肉がたっぷり入っていて高い満足感を得ることができますよ。価格は627円(税込)です。
お米は石川県産の「ひゃくまん穀」という種類を使用しており、カレーとの相性も抜群です。600Wの電子レンジで約7分20分加熱するだけで専門店のような贅沢な美味しさのカレーが楽しめますよ。
価格:627円(税込)
日本の冷凍餃子とは異なる形と大きさをしており、フライパンで焼くだけで本場の味を楽しめますよ。6個入りで価格は538円(税込)です。
「キムチ王マンドゥ」は焼いて食べるほか、蒸し器に入れて蒸し餃子にしたりスープ餃子にアレンジすることも可能です。お酒との相性もいいので、おつまみにもおすすめですよ。
価格:538円(税込)
すでに下味はついているので揚げるだけで旨味たっぷりのジューシーな唐揚げが完成します。800g入りなので運動会などのイベント時のお弁当作りにも活躍しますよ。価格は962円(税込)です。
揚げるときは中心部までしっかりと火を通しましょう。そのまま食べても十分美味しいですが、お好みでレモンを絞ったり、中華風のソースと絡めてアレンジするのもおすすめです。
価格:962円(税込)
濃厚な味付けのお菓子も多いのでお酒に合わせやすいのも魅力です。
原材料にはカレーパウダーのほか、オニオンパウダーやガーリックパウダーも使用されておりスパイスの効いたカレーの味が再現されています。70g入りで171円(税込)です。
「カレーボール」の袋はジップ式になっているので保存にも便利です。牛乳やラッシーともよく合うのでおやつにも最適です。刺激的な辛さではないので辛い食べ物が苦手な人もぜひ試してみてくださいね。
価格:171円(税込)
桜チップでスモークされているので味わい深い風味が特徴です。口の中で豚肉の旨味がじんわりと広がる贅沢なサラミです。価格は430円(税込)です。
香辛料を使用しているため、スパイシーな味に仕上がっています。お酒のなかでも特にビールとの相性が抜群ですよ。
価格:430円(税込)
ピーナッツには辛味がしっかりと染み込んでいて花椒の風味も感じられます。辛いおつまみが好きな人にはおすすめの1品です。300g入りで538円(税込)です。
「麻辣柿ピーナッツ」のほかにも「麻辣グリーンピース」という商品も販売されています。こちらはグリーンピースに花椒と麻椒をまぶして作られており、辛さと一緒にスパイスの香りも楽しめます。どちらも美味しいので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。
価格:538円(税込)
ここからは肉のハナマサのおすすめ商品に関して、よく検索されている疑問を解決していきましょう。
カレー、ジャンボチキンカツ弁当などどれも量が多く、食べ応えがあるのが特徴です。特に口コミで人気なのが、ジューシーな唐揚げがたっぷり入った「メガ唐揚げ弁当」です。どのお弁当も500円以下で購入できるのもうれしいポイントです。店舗によってはお昼の時間帯のみ販売している場合もあるので、見かけたらぜひ試してみてくださいね。
肉のハナマサは、お肉やチーズ、調味料などのコスパがいいですが、量が多いので一人暮らしや人数によっては使い切れない場合もあります。自炊を毎日したり、料理好きの方には向いていますが、あまり自炊をしない方は注意した方がよさそうです。
カット野菜は使いやすく、料理が苦手な一人暮らしの方にもおすすめです。冷凍されているので長く使えるのも安心ポイント。また、パンやカレーなどはあると便利でしょう。
肉のハナマサには、お弁当やカツサンドなど、お惣菜を扱っている店舗もあります。
公式サイトに商品一覧やチラシが掲載されています。
タイで見つけた美味しいお菓子シリーズが人気があります。「ココナッツロール」や「カオタン プーパッポンカリー味」など、少し珍しいお菓子を買えるところが人気のようです。また、ウクライナのストロベリーパイも安くて美味しいと話題です。
肉のハナマサ公式ネットスーパー「Animoストア」では、店舗でも販売されている商品を多数取り扱っています。ぜひともチェックしてみてください。
DATA
「お肉屋さんが作ったハンバーグ」など、簡単に調理できて本格的な美味しさを楽しめる商品も多いので夕食の献立に悩んだときにも最適ですよ。ストックできる食材も豊富に販売していますので、ぜひ店舗に足を運んでみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。