◆イチオシでは、「朝モス」おすすめランキングを紹介した記事もあります。あわせてチェックしてみてくださいね。
2024.12.2
・Q&Aを追加し、キャンペーンなどに関する情報を更新しました!
さまざまなお店でランチを提供してくれるので、何を選んでいいのか悩んでしまうことはありませんか? カフェやレストランもそうですが、ハンバーガーチェーン店でも特別なランチセットがあります。
モスバーガーには「昼割セット」があり、通常のセットよりもお得に食べられますよ。しかも種類が多いですし、期間限定のハンバーガーも含まれるという嬉しいセット。「昼割セット」メニュー一覧と、今回筆者が実食した「テリヤキバーガー」のセットをレビューしてお届けします!
※記事内の画像は購入当時のものです。現在とは異なる場合があります。
日本初のハンバーガーチェーンであるモスバーガー。普段何気なく呼んでいますが、「モス」の意味について不思議に感じたことがある方も少なくはないはず。モスバーガーの公式サイトによると、店名の「MOS(モス)」は、ある英単語の頭文字を取った3つのアルファベットからできているのだそう。
MはMOUNTAIN(山)、 OはOCEAN(海)、 SはSUN(太陽)。 「山のように気高く堂々と、 海のように深く広い心で、 太陽のように燃え尽きることのない情熱をもって」 という人間・自然への限りない愛情が、 そこには込められているのです。
モスバーガー公式サイトより引用
ハンバーガーだけでは物足りない時にポテトを追加で買うのですが、もっとお得に食べたいと思ったときに「昼割セット」を見つけました。通常よりもお得になるわけですから、時間内にタイミングが合えばぜひ利用してほしいです。
モスバーガーの「昼割セット」は、ハンバーガー+サイドメニュー+ドリンクのセットで、大まかに「レギュラーセット」「ポテトSセット」「ポテトLセット」の3種類があります。
レギュラーセットは、選べるサイドメニュー+セットドリンクで、サイドメニューは「ポテトM」「オニポテ」「サラダ 和風ドレッシング<減塩タイプ>」から選べます。
セットドリンクは全部で16種類。+70円でLサイズに変更できます。
追加料金 | セットドリンクメニュー名 |
追加料金なし | 期間限定ドリンク・ペプシコーラ・ジンジャーエール・メロンソーダ(無果汁)・アイスウーロン茶・アイスコーヒー・アイスティーキャンディ茶葉(レモン/ミルク)・ブレンドコーヒー・紅茶キャンディ茶葉(レモン/ミルク) |
+70円 | 100%オレンジジュース・アイスカフェラテ(Mサイズ)・カフェラテ・クラムチャウダー・モスシェイク(バニラ)・モスシェイク(コーヒー) |
+130円 | まぜるシェイク 宇治抹茶 |
パティは国産牛を100%使用していて、肉感とうまみが広がります。味噌や生姜などを使用した、香り高い特製の照りやきソースを合わせています。シャキシャキのレタスや、とろったまと北海道チーズのなめらかな食感がやみつきになるハンバーガーです。
・販売予定期間:2024年5月22日(水)〜2024年7月中旬頃まで
パティは国産牛を100%使用していて、肉感とうまみが広がります。北海道産のゴーダ&チェダー等をブレンドしたチーズが入っています。さらに、グリーンリーフとトマトの野菜が爽やかさをプラス。て芳醇な和風バーベキューソースが食欲をそそります。
・販売予定期間:2024年5月22日(水)〜2024年7月中旬頃まで
ジューシーなパティに特性のミートソースがたっぷり乗っています。厚切りのトマトも美味しいですね。
レタスもたくさんサンドされています。
そんなソースが使用されていて、まるでサラダのように食べられるハンバーガーです。
オリジナルのオーロラソースが美味しさを引き立たせます。
土日や祝日は販売されていないので、注意してください。
レタスがはみ出るくらい入っていますし、やはりテリヤキソースがとても美味しいですよね。
袋を開けたらすぐにレタスが目に飛び込んできます。
そしてやはりこのテリヤキソースがとても美味しいですよね。
甘いけれどしょっぱくて、コクがあります。これは味噌が含まれているからでしょう。このソースがレタスにもかかっているので、レタスも本当に美味しい!
ポテトは安定の味。
モスバーガーのポテトは太めなので、食べ応えもあります。ドリンクはジンジャーエールを注文しました。
モスバーガーは限定のジンジャーエールを販売するなど、ジンジャーエールに力を入れていると筆者は勝手に思っています。悪い口コミは見当たりませんでした。
月見テリヤキバーガーが販売されていた時期には、昼割セットとして買うことができたようですね。半熟卵がとても美味しいようです。
あるいは最後にスイーツを食べてもよいかもしれませんね。
産地がしっかりと公表されているのは安心感がありますね。
公式サイトを見ると、「テリヤキバーガー」だけで167.7gあります。
モスバーガーの「テリヤキバーガー」のカロリー・栄養成分表示は以下です。
ポテトのエネルギーは204kcalで、これにドリンクのカロリーも加わります。
もしカロリーを気にするならば、ドリンクを低カロリーのものにするなど調整すると良いかもしれません。モスバーガーの「昼割セット」について、疑問を解消していきます。
もし不安が残るようならば、事前に確認をしておくと安心ですね。
もしかしたら今後発行されるかもしれないので、定期的にチェックしておくとよいでしょう。
2022年3月に、山崎製パンとモスバーガーのコラボ商品である「テリヤキハンバーグとクラムチャウダー風」が販売になりました。2022年にモスバーガーが50周年を迎えるのを記念したものです。
残念ながら現在は終売しているのですが、今後も何かの記念で発売されることを期待しています。お得なランチの「昼割セット」は上述した通り平日限定のサービスのため、土日・祝日には行われていません。現時点では土日祝日にお得になるセットなどは見当たりませんでした。
「昼割セット」が頼めるのは平日の10:30~15:00までです。
モスバーガー&カフェ(モスカフェ)でも昼割を頼める店舗もあります。
以前は平日限定ランチで、バーガー+ポテトS+コールドドリンクSのセットが500円でありました。現在は終了しています。
モスバーガーのセットメニューの値段は、モスバーガーの公式サイトにてご確認できます。詳細はこちらから
2024年12月時点では、モスバーガーで「半額の日」というキャンペーンを実施しているという情報は確認できませんでした。その他お得なキャンペーンは、モスバーガー公式サイトをご確認ください。
モスバーガーの「昼割セット」は、今回は「テリヤキバーガー」をレビューしましたが、他にも5種類あります。
どれもモスバーガーの人気メニュー、ローテーションで食べるのもおすすめです。平日限定ですから注意は必要ですが、迷ったらモスバーガーでランチをしてもよいのでは?
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
◆イチオシでは、モスバーガーおすすめメニューランキングTOP14を紹介した記事もあります。あわせてチェックしてみてくださいね。