健康やダイエットのために、脂身が少ない鶏むね肉を意識して食べている方もいますよね。サラダチキンが定番かもしれませんが、「グリルチキン」もおすすめ。筆者のイチオシは、ファミリーマート(ファミマ)の「グリルチキン炭火やきとり風味」です。
サラダのトッピングにしたり、そのまま食べたり、料理に加えてアレンジしたりとさまざまな楽しみ方があり、自分では中々作れない味わいも魅力。脂身が少なくヘルシーなので、ダイエットにもぴったりです。
ファミマの「グリルチキン炭火やきとり風味」は、80g入りで228円(税込)です。同じファミマの「サラダチキン」シリーズは100gで260円前後なので、リーズナブルな値段なのがうれしいですね。
ファミリーマートの「グリルチキン炭火やきとり風味」の原材料は、以下の通りです。
「グリルチキン」にポークエキス調味料が含まれているのは意外ですね。
ファミリーマートの「グリルチキン炭火やきとり風味」の気になるカロリー・栄養成分表示は、以下の通りです。(1袋80g当たり/推定値)
1食あたり119kcalと低カロリーで、ダイエットにもぴったり。肉の持つ余分な脂を落とそうとしているのがわかりますね。
2022年1月半ばに購入したファミリーマートの「グリルチキン炭火やきとり風味」の賞味期限は、2022年3月3日でした。購入後は、10℃以下で保存しましょう。
ファミマの「グリルチキン 炭火やきとり風味」を実際に食べてみると、ひと口目でしっかりとした弾力があることが分かります。サラダチキンと比べると少しかためですが食感が良く、食べ応えがあるのが良いですね。
「グリルチキン 炭火やきとり風味」は、さっぱりとしたしょうゆベースの味付け。ほのかな甘さもあり、チャーシューに近い味わいです。中までしっかり味が染みているので、どこを食べてもおいしくいただけました。
どこかなじみのある味は食べるたびにほっこり。今回は単品でいただきましたが、ご飯のおかずにもぴったりでリピート必至です!
価格:228円(税込)
ファミリーマートには「グリルチキン 炭火やきとり風味」以外にも、さまざまな「グリルチキン」があります。その日の気分や好みの味に合わせて選べるのがうれしいですね。おすすめの3種類を見ていきましょう。
ファミマの「グリルチキン ゆず七味」は、パッケージから七味がかなりかかっているのが分かり、見た目のインパクトがかなりあります。
ピリッとした七味の辛さの後にゆずのさわやかな香りが広がり、見た目以上にさっぱりといただけます。ただし、見た目通り辛味が強いので、辛い物が苦手な人は注意しましょう。
価格:228円(税込)
「グリルチキン ブラックペッパー」は、しっかり濃い目の味付けで、お酒のおつまみにもぴったり。
濃い目の味わいですが塩気が強すぎるわけではないため、見た目以上に食べやすいのが魅力。「グリルチキン」シリーズの中でもお肉感が強く、おかずにもおすすめです。
価格:228円(税込)
コチュジャンベースのヤンニョムタレに漬けて焼き上げた「グリルチキン ヤンニョムチキン」。はちみつのしっとりとした甘さがやみつきになります。他の「グリルチキン」にはない味わいで、韓国料理が好きな人にもおすすめ! 「グリルチキン ゆず七味」より辛味がないので、辛い物が苦手な人もおいしくいただけます。
DATA
価格:228円(税込)
「グリルチキン 炭火やきとり風味」をサラダにトッピングするだけの簡単なアレンジレシピ。材料と作り方は以下の通りです。
<材料>
グリルチキン 炭火やきとり風味:半分
レタス:2枚
紫キャベツ:2枚
<レシピ>
1.レタスと「グリルチキン 炭火やきとり風味」を食べやすい大きさにカットする。
2.紫キャベツを千切りする。
3.お皿にレタスと紫キャベツを盛り付ける。
4.「グリルチキン 炭火やきとり風味」をトッピングして完成!
「グリルチキン 炭火やきとり風味」にしっかり味が付いているので、レタスや紫キャベツに味付けをしなくてもおいしくいただけます。「グリルチキン 炭火やきとり風味」だけでなく、他の「グリルチキン」でもおいしく作れますよ。
朝ごはんにもぴったりなホットサンド。材料と作り方は以下の通りです。
<材料>
グリルチキン ブラックペッパー:半分
食パン:2枚
サラダ:適量
<レシピ>
1.「グリルチキン ブラックペッパー」を食べやすい大きさにカットする。
2.ホットサンドメーカーに食パンを1枚乗せる。
3.2の上に「グリルチキン ブラックペッパー」とサラダを乗せる。
4.3の上に食パンを乗せる。
5.ホットサンドメーカーでプレスし、1分~2分焼いて完成!
サラダと相性の良い「グリルチキン ブラックペッパー」を使いました。「グリルチキン ブラックペッパー」にしっかり味が付いているので、野菜に味付けする場合も少しでOK。香ばしいパンとグリルチキンは相性抜群です。
ファミマの「グリルチキン」に関する気になる疑問をまとめました。
ファミマの「グリルチキン」をまずいと感じる方もいると思いますが、筆者は決して食べにくい味だとは思いませんでした。ただ、辛みやゆずの風味が苦手など好みによって感じ方が違うので、自分にあった「グリルチキン」を選ぶとおいしくいただけますよ。
ファミマの「グリルチキン」は1本当たりのカロリーが低く、たんぱく質がとれることもあり、ダイエット中にもおすすめです。ただ、極端な方法で摂取するのではなく、バランスのとれた食事を心がけてくださいね。
ファミマの「グリルチキン」を箱買いやまとめ買いしたいときは、店舗で直接相談するのがおすすめです。店頭には単品でしか並んでいないため、すぐに箱買いやまとめ買いするのは難しいと考えておいた方がベター。欲しい日が決まっているときは、早めに相談するのが良いでしょう。
ファミマの「グリルチキン 炭火やきとり風味」は、調理をせずにそのまま食べられるのが便利です。もちろん、火を通すなどのアレンジもできるので、冷蔵庫に常備しておくのも良いですね。
しっかりお肉感がありながら、脂肪が少ないのでダイエットにもぴったり! 次回ファミマに訪れた際には、気になる味の「グリルチキン」を手に取ってみませんか。
DATA
ファミリーマート