ダイソーの「防水テープ」のサイズ、使い方のコツは?
キッチンやお風呂、洗面台などは水を使うこともあって、床やコーナーが濡れてしまうこともあります。気づかなかったり、掃除がしにくいこともあったりして、そのままになっている場合もあるかもしれません。そうなると汚れが気になってしまいますね。
そこでダイソーの「防水テープ」の出番です。厚みのあるテープで床やコーナーを守ってくれますよ。ダイソーの「防水テープ」の長さは1m
ダイソーの「防水テープ」はテープも丈夫
使う場所にもよりますが、長持ちすることを考えるとコスパは良いです。
ダイソーの「防水テープ」の素材
ダイソーの「防水テープ」は塩化ビニル樹脂とアクリル樹脂でできています。
防水、防カビ、汚れ防止に使えます。ダイソーの「防水テープ」はコーナーに最適
水回りで汚れがたまりやすいのは、コーナー部分ではないでしょうか。掃除もしにくいので、意外と汚れているものです。汚れ防止のためにテープを活用することもありますが、コーナーの曲がり具合に沿って貼るのは難しいかもしれません。
そんな中でダイソーの「防水テープ」は、テープに折れ目がついているので、コーナーに合わせて貼りやすくなっていますよ。ダイソーの「防水テープ」の使い方
剥離紙を剥がして、隙間のないように貼り付けていきます。
ただし、接着面が汚れている、ザラザラ面、凹凸のある面などの場合には貼り付けにくくなります。また剥がした跡が残る場合もあるので注意してください。
ダイソーの「防水テープ」でコーナーの汚れを防ごう
店舗によって取り扱う商品が異なるため、在庫がない場合もあります。ご注意ください。
ダイソーの「防水テープ」
テープもしっかりとしているので、長持ちしそうです。汚れたら貼り替えも簡単ですから、水回りをきれいに保つことができそうです。
イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
価格:110円(税込)
JANコード:4972822331722
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。